僕は 意識が・・・zzzzzzz。
2013年6月1日(土 )

画像は、勤め先名?がすっごく長い 風早先生です。

中央構造線博物館 20周年記念企画 

講演 「鹿塩温泉の塩と水はどこから来たのか」を聞いて勉強しました。 


正直、講演中ちょいちょい寝ました。すみません。

簡単に、大鹿村でなぜ 塩 が出るかというと、

アメリカ大陸 近海から出てきたマントルが、海水と反応して
太平洋プレートになって 日本近海で また地中へ沈みこんで、
マントルとなる?戻る?とき、(この辺は寝てた)
プレートに含まれていた水分が蒸発して(土ん中で) 火山水 ができる

マントルと地殻の間に溜まった火山水が
30万年かかって 地表に染み出てきたのが 鹿塩温泉 なんだって。

小渋温泉は氷河期の 火山水が 染み出てきている。らしい・・・。
(いつの氷河期かは・・・、寝てました)

簡単に言うと こんな感じ なんだけど、
とにかく難しいっていうか、聞きなれない成分分析話 が主でした。

岩塩があるわけじゃないんだな。って事はわかりました。

でも、勉強したぜ♪

ではでは。

前のページ 専務の大鹿村紹介に戻る 次のページ

信州小渋温泉 赤石荘  〒399-3502 長野県下伊那郡大鹿村大河原1972
mail:tada@akaishisou.com
TEL:0265-39-2528 FAX:0265-39-2328